目次
全般
メリット

競走は走力、競歩は歩く力、跳躍競技は跳力、投てき競技は投力が鍛えられる。
デメリット

全力・瞬発的に力を使うので筋肉や関節を怪我しやすい。
競走・競歩は股関節・太もも・ヒザ・ふくらはぎ、跳躍競技はヒザ・足首、投てき競技は肩・ヒジが怪我しやすい。
競走

短距離

50〜400mを全力加速・全力疾走。
中距離

800〜3,000mを疾走・維持。
長距離


5km〜ハーフマラソン約21km〜マラソン約24km〜ウルトラマラソン100kmなどを快走・維持。
リレー競走



バトンを渡し・受け取って走り切る。
障害物走




100~3,000mの障害物を回避しながら走る。
競歩
10〜50kmを早歩き・維持。
跳躍競技
三段跳び
三度前へ跳び出す。
幅跳び


一度前へ飛び込む。
高跳び




横棒を越える為に高く跳び上がる。
棒高跳び





横棒を越える為に、棒を使って高く跳び上がる。
投てき競技
槍投げ

0.6・0.8kgの槍を遠くへ投げ込む。
砲丸投げ

約3~7kgの鉄球を遠くへ投げ込む。
円盤投げ

1~2kgの円盤を遠くへ投げ込む。
ハンマー投げ


4・7.26kgの鎖で繋いだ鉄球を遠くへ投げ込む。
さいごに

陸上競技は狩猟運動。短時間移動する・追いかける・逃げる・避ける・跳ぶ・越える・獲る・投げる行為。なので、攻撃的過ぎにならないようにしよう!
陸上競技用具 検索






